メンタルケアカウンセラーとメンタルケア心理士の違いは?


メンタル系の資格の中でも似通っているのが、メンタルケアカウンセラーとメンタルケア心理士の2つです。
どちらも通信講座で取得できる資格なのですが、実は名称以外にも異なる点がいくつかあります。
メンタルケアに関する資格でも何を重点に置いているのかが、大きなポイントになってきます。

メンタルケアカウンセラーとメンタルケア心理士の違い

57f11fcfad14636377af1d17b13d8d31_m

メンタルケアカウンセラーとメンタルケア心理士の違いとして大きいのは取得の難易度にあります。
メンタルカウンセラーの場合、専用の講座を受講した上で添削課題を提出するだけで取得できる形です。認定試験がなく、課題の提出のみで取得できるので難易度は低めだと言えます。
対してメンタルケア心理士の場合ですが、認定講座を受講後に試験会場にて検定を受ける必要があります。
また、学科試験だけではなく課題となるレポートの提出も求められており、さらには実技試験もあるのです。
メンタルケアカウンセラーと比較するまでもなく取得難易度は高めになります。
一般的にはメンタルケアカウンセラーがメンタル系資格の入門的な立ち位置であるのに対して、メンタルケア心理士はその上級資格であると言えます。

2つの資格では受講する講座の内容にも大きな違いが見られます。
メンタルケアカウンセラーは医学的な根拠というよりは、相手の話を聞いてコミュニケーションを取ることに重点をおきます。
カウンセラーという名称通り、話を聞いてメンタルケアを行うことを重視しているのです。
そのため心理学などの医学的な部分は基礎しか触れられることはありません。
対して、メンタルケア心理士はコミュニケーション部分よりも、医学的な面に重点を置いているのが特徴です。
人の心に対して一歩踏み込んで学習を行う資格であり、心の病をケアするための方法論を身につけることができます。

どちらの資格を取得しても問題ありませんが、より実践的な学習をしたいのであれば、メンタルケア心理士を選択すると良いでしょう。
それよりも対話能力を重視したい人には、メンタルケアカウンセラーがお勧めです。

メンタルケアカウンセラーとメンタルケア心理士は同じ民間資格ですが、内容に違いがあります。
難易度や学習できる内容に大きな違いがあるのですが、資格を取得した後の活用の仕方もそれぞれに異なるでしょう。
コミュニケーションを重視するのがメンタルケアカウンセラー、より医学的な部分に踏み込んだ実践的なものがメンタルケア心理士ですので、ご自身に適した方を選んでチャレンジしてみましょう。


メンタルトレーナーのおすすめ資格

メンタルトレーニングについて学び始めるには、手軽なweb講座がおすすめです。 formieのメンタルトレーニングスペシャリストは初心者向けに網羅された内容をスマホで学習できるので、初めてメンタルトレーニングを学ぶ方にはおすすめです。
→おすすめメンタルトレーナーの資格はこちら

formie_banner_new320-100
メンタルトレーナー資格TOP